●
名刺・ショップカード・スタンプカードの印刷には
…すべての台紙が使えます。
スタンダード台紙6点以外は割増し料金がかかります。
※MW21・27とMN21、GW21は両面コーティングされているため、記入や捺印には不向きです。※2つ折りタイプはお問い合わせください。
●
私製ハガキの印刷には
…インクジェット台紙以下の7点は不向きです。
印刷料金はこちら>>>
データ入稿価格表[B-1]の「常備台紙 or カラーペーパー」の欄をご覧ください。台紙代も含んでいます。
●
シングルカード(挨拶状)の印刷には
…MA29〜SI33までの10点をお奨めします。
印刷料金はこちら>>>
「データ入稿価格表[B-2]の常備台紙 or カラーペーパー」の欄をご覧ください。台紙代も含んでいます。
★名刺や各種カード作りに、「カラーペーパー36」もご利用ください。多彩な表情の台紙を豊富にラインナップしています。
[台紙の厚さ]
「21」「24」…は台紙の厚さで、それぞれ(約)0.21mm・0.24mmを表します。(官製ハガキは、約0.22mm)
※
オフセット<フルカラー印刷>にも使える台紙です。枚数が多い場合や、先刷り台紙を作る場合などはこれらの台紙をご利用ください。 一部を除き、オフセット<特色印刷>にも使えます。
スタンダード台紙
STANDARD
■
ケント紙〈Kent Recycle〉
コーティング加工のない平滑で硬い台紙です。
適正に管理され、再生・循環が保たれている森林から生産されたパルプのみを原料とする、ノンコートのエコロジーペーパー「FSC認証紙」です。
サトウキビの搾りかす「バガス」と再生紙を主原料にした「非木材紙」で、強いコシが特徴です。
■
マット紙〈Mat Coated〉
ツヤ消し(マット)にコーティングされた台紙です。
■
半光沢紙〈Half Gross〉
清潔な白さがどんな業種にも合う、人気の高い台紙です。
ぬくもりを感じさせる、ウォームナチュラル系のマットペーパーです。
シャープなデザインがよく映える、コシの強い半光沢の台紙です。
※オフセット印刷は、「GP21」。
スペシャル台紙
名刺:+2円/1枚
SPECIAL
■
鏡面光沢紙〈Gross〉
■
マットアート紙
■
ソフトピュア
オモテ面のみ鏡のような強い光沢があります。ウラ面はノンコートなので、スタンプカード等に最適です。
マット紙の落ち着いた質感とアート紙のような風合いを兼ね備えた、高級台紙です。
さわやかな白さとやさしい手触り感が特徴です。ベタやアミはややムラになる場合があります。
プレミアム台紙
名刺:+4円/1枚
PREMIUM
■
マット紙〈Mat Coated〉
■
半光沢紙〈Half Gross〉
■
ケント30〈Kent〉
白色系で人気の高い「MW」の、さらに2ランク厚い高級マット台紙です。トナーの乗りも良好です。
コシの強い半光沢紙「GW」の、さらに2ランク厚い台紙です。 シャープなデザインがよく映えます
極厚の台紙で、色は雪白です。
黒1色印刷は、活版名刺のような重厚なイメージを演出します。
■
エンボスペーパー〈Embossed〉
表面の微妙な凹凸もよう(エンボス)が使う人を魅了します。
ピンで突いたような微細な穴が等間隔に並んでいて、端正でスタイリッシュな独特な持ち味があります。
もめんのやさしい布地もようをエンボスで再現しました。色も親しみを感じさせるナチュラル系です。
パウダーのように白く、微細でエレガントなストライプ模様が長辺に平行に走っています。
■
ソフトラフ
※「エンボスペーパー」と「ソフトラフ」は、広いベタやアミのある名刺ではムラが生じやすく、きれいに印刷できない場合があります。テストプリント(無料)も承りますので、お問い合わせください。
なめらかでしっとりしたソフトな手触り、やわらかな乳白色で、ファンの多い台紙です。
当店常備品の中ではいちばん厚い台紙ですが、色も質感も柔和なイメージで、固さを感じさせません。
インクジェット台紙
名刺:+3円/1枚
印刷代+20%
※オフセット印刷不可
INKJET
パステル調の明るい発色が人気。マット紙(ツヤ消し)2種類と、グロスを常備しています。
※インクジェットの制約で、広いベタやアミはややムラになる場合があります。2つ折りタイプにも対応します。
エコノミー台紙
名刺:
−1円/1枚
ECONOMY
防水紙
名刺:
+4円/1枚
WATER PROOF
■
徳用台紙〈Economy〉
■
防水紙〈Water Proof〉
「上質紙」と呼ばれるノンコート印刷紙です。割安なので、さまざまな用途にご利用いただけます。
手軽にご利用いただける防水紙です。水に浸すような使い方はできません。
ユポカード
名刺:
+7円/1枚
YUPO CARD
ライメックス
名刺:
+9円/1枚
LIMEX
■
ユポカード〈YUPO〉
※オフセット印刷不可。
■
ライメックス〈LIMEX〉
※オフセット印刷不可。
同じ厚さのPETカードよりも60%以上プラスチックを削減した製品です。両面マットで、ボールペンで筆記できます。
主原料の石灰石に、少量の樹脂を加えて作られる画期的な素材です。脱プラスチックやSDGsに取り組む企業で採用が広がっています。
※モニターの色と実際の台紙の色は多少異なります。ご了承ください。
※量の多いご注文には在庫の台紙だけでは対応できない場合もあります。ご相談ください。
それぞれの台紙のメーカー製品名 >>>