商品一覧
■オンデマンド名刺
■白印刷名刺
■2つ折りタイプ
■オフセット名刺
■プラスチックカード・
 コーティングカード
■ハガキ<官製・私製>・挨拶
 状セット・宛名印刷
■ポストカード・
 大判ポストカード
■既製封筒にカラー印刷
■フチなし(余白なし)印刷
■展開図で印刷して製袋
●低コスト1色 ●低コスト2色
●カラーペーパー:3色
■B5・A4・B4サイズ
■A6・B6・A5サイズ
■カラーチラシ B4〜
■カラーチラシ A5〜
■クロ1色・特色チラシ
■折りパンフレット
■中とじパンフレット
●小ロット<300冊まで>  
■A4・B5サイズ
■A5・B6サイズ
●大ロット<1,000冊まで>  
■A4・B5サイズ
■A5・B6サイズ
■学会発表・パネル 他
■のぼり
■オフセットポスター
■シングル・アレンジ
■マルチ
■紙のクリアファイル・
 エコなクリアファイル
■クリアファイル
●ポケットフォルダー  
■オンデマンド印刷
■オフセット印刷
■複写伝票
■複写伝票
 〈極小ロット〉
■単式伝票
■既製の高級鳳凰枠賞状
●ホットラミネート
●コールドラミネート
●チラシ ●パンフレット ●ポスター
●ページ組版 他
サンプルから選ぶ ハガキorシングルカード シングルカードorダブルカード ダブルカード  
ご注文フォームへ
転勤や転職など、ビジネス上の挨拶状ではあっても個人名で出すことがほとんどのケースを中心に収録しました。あえて「カード+封筒セット」にすることもできます。
サンプル進呈中
文例はWord等にコピーペーストして打ち替えてください。
文例ではタテ組み用の漢数字(一、二、三…)を使っています。ヨコ組みの場合は算用数字(1、2、3…)に打ち替えてください。
テキストデータで入稿の場合は、タテ組み ヨコ組みのどちらかを指定してください。
転勤 1 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さて 私こと 四月一日付けにて札幌支店勤務を命ぜられこの程着任いたしました
仙台営業所在勤中は公私共に格別のご指導を賜り厚くお礼申し上げます
今後も業務に専心努力いたす所存でございますので一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中にてお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年四月
住所・社名・氏名・TEL
転勤 2 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 陽春の候 皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます
さて 私こと 四月付けにて函館支店長を命ぜられこの程着任いたしました
東京在勤八年間を大過なく全うできましたことは ひとえに皆様のご支援の賜ものと深く感謝申し上げる次第でございます
新任地におきましても 専心社業の発展に尽くす所存でおりますので引続きご指導賜りますようお願い申し上げます
末筆ながら皆様のご健勝を祈念し転勤のご挨拶と致します 敬 具
令和○年四月
住所・社名・氏名・TEL
転任(教職)1 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
さて 私こと
四月より札幌市立希望ヶ丘小学校に勤務することになりました
十七条小学校在職中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
新任校におきましても職務に専念し 子どもたちの笑顔あふれる学校作りに努めたいと思っております
引き続きご指導をお願い申し上げますとともに皆様のご健勝をご祈念申し上げ転勤のご挨拶とさせていただきます 敬 具
令和○年三月
住所・校名・氏名・TEL
転任(教職)2 <ハガキ・ヨコ組み>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 ふきのとうも顔を出して、皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。
さて私こと 4月より市立運河第三中学校に勤務を命ぜられました。
天狗山麓中学校在職中はひとかたならぬご厚誼を賜り、まことにありがとうございました。
新任校におきましても職務に励む所存でおりますので、引き続きご指導をよろしくお願い申し上げます。
寒暖の差の激しい季節ですので、どうかおからだ大切にお過ごしください。
お礼かたがたご挨拶に代えさせていただきます。 敬 具
○○年3月
住所・校名・氏名・TEL
出向 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
謹啓 初秋の候 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて 私こと このたび北国繊維株式会社へ出向を命ぜられこのほど着任いたしました
北海毛織小樽工場勤務中は格別のご懇情を賜り、厚くお礼申し上げます
新任地におきましても 微力ながら心を新たに業務に専念する所存でございますので 一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年九月
住所・社名・氏名・TEL

転職 1 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 新緑の候 皆様にはますますご隆昌のこととお慶び申し上げます
さて 私儀 このたび新北国生命を円満退職し 雪国火災海上保険株式会社に勤務致すことになりました
前職在勤中のご支援に深く感謝申し上げますとともに 新しい職場におきましても皆様のお役に立てるよう努力する覚悟でございますので変わらぬご厚誼を賜わりますようお願い申し上げます
ますは略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年五月
住所・社名・氏名・TEL
転職 2 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 新緑の候 ますますご健勝のこととお喜び申し上げます
さて 私こと このたび東都フーズを円満退職し 知人のつてで小樽の雪明り冷蔵(株)に入社いたしました
住み慣れた千葉を離れ北海道の雪と寒さに体がついていけるか心もとない限りですが 新天地にても社業の発展に力を尽くしたいと思っております
前職在勤中に賜りましたご支援に感謝申し上げますとともに今後とも変わらぬご交誼をお願い申し上げます
まずは略儀ながら転職のご報告とさせていただきます 敬 具
令和○年五月
住所・社名・氏名・TEL
転職 3 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 師走の候 皆様にはますますご活躍のこととお喜び申し上げます
さて 私儀 南国物産を札幌営業所の閉鎖に伴って退職し 新年を待たずに北国通商株式会社にお世話になることになりました
勤務地は私にとって初めての苫小牧で 地理を憶えるのもひと苦労ですが 扱う物がこれまで同様工具類が中心となりますので 新任地においても経験を活かして業務に励む所存です
またご指導を仰ぐこともあるかと思いますが 今後とも変わらぬお付き合いを賜りますようお願い申し上げます 敬 具
令和○年十二月
住所・社名・氏名・TEL
転職 4 <ハガキ・ヨコ組み>
Word等にコピーペーストしてお使いください
春たけなわとなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて私ごとでございますが、4月から新しい職場に通っております。
これまでと同業種とはいえ分野がまったく異なり、不慣れな仕事に戸惑っているうちにご連絡が遅くなってしまいました。申し訳ございません。
前職でお世話になったお礼すらできておらず、近いうちにまた御社にお邪魔できればと思っております。
どうか今後とも変わらぬご指導をお願い申し上げ、ご報告に代えさせていただきます。
令和○年5月
住所・社名・氏名・TEL
転職 5 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 北国でも海山が恋しい季節になりました
皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます
さて 私こと 五月末で道南通信社を退社し、七月から株式会社悠ゆう緑野に勤務しております
以前から興味のあった福祉関係の仕事ですが不慣れゆえの戸惑いも多く充実感を感じながらも時間に追われる毎日です
ご報告が遅くなりましたことをお詫び申し上げますとともに今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます 敬 具
令和○年七月
住所・社名・氏名・TEL

転勤・転居 1 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 錦秋の候 いよいよご清栄のこととお喜び申し上げます
さて 私儀 このたび小樽支店勤務を命ぜられ 過日着任いたしました
札幌本社在勤中はひとかたならぬご厚情を賜わり 厚く御礼申し上げます
今後は新しい職場で全力を尽くす所存でございますので 変わらぬご指導を賜わりますようお願い申し上げます
なお 住居も左記へ移転いたしましたので併せてお知らせ申し上げます
まずはお礼かたがた書中をもってご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年十月
住所・社名・氏名・TEL・自宅住所
転勤・転居 2 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 秋冷の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて 私こと このたび株式会社雪国農産を円満退社し、北国農機株式会社に勤務することになりました
前職在勤中は公私にわたり格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます
今後も北海道農業の発展のために努力したいと思っておりますので一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます
なお 住まいも移転致しましたので併せてお知らせ申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年十月
住所・社名・氏名・TEL・自宅住所

定年退職 1 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 初秋の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます
さて 私こと 九月一日をもって北海水産大学を定年退職致しました
○歳のときに北海道の地に足を踏みしめ 翌年に大学の門をくぐって以来四十有余年 教育と研究の道を歩み続けてこられたのも 多くの皆様のご指導のおかげと深く感謝しております
今後につきましては思案中の段階ではありますが 変わらぬご友誼を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年九月
住所・氏名・TEL
定年退職 2 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 陽春の候 皆様にはますますご壮健のこととお喜び申し上げます
さて 私こと 三月末日をもちまして 北国中学校の教壇を最後に定年退職いたしました
皆様には永い年月ご芳情を賜り お陰をもちまして大過なく勤務することができましたここに厚くお礼申し上げます
今後についてはいくつか有難いお話をいただいておりますので 少しからだを休めてから せっかくのご厚意に甘えたいと思っております
末筆ながら皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げ 書中にてご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年四月
住所・氏名・TEL
定年退職 3 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 陽春の候 皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます
さて 私こと この度 三月末日をもちまして北海産業大学を定年退職いたしました
顧みますと三十五年の永きにわたり大過なく勤務できましたのも皆様のご支援のおかげと心から感謝申し上げる次第です
気持ちだけはまだ若いつもりでおりますので 今後とも変わらぬご厚誼をお願いできれば幸いです
皆様もどうかご健勝にお過ごしくださいませ
略儀ではありますが本当にありがとうございました 敬 具
令和○年四月
住所・氏名・TEL
定年退職 4 <ハガキ・ヨコ組み>
Word等にコピーペーストしてお使いください
厳しい暑さも峠を越えたようですが、皆様にはお変わりありませんか。
私ごとになりますが、このたび(株)雪の路出版を定年退職致しました。
〆切前の徹夜やパソコンと格闘した日々など、今ではなつかしい思い出です。いつも皆様のお力添えがあったことに深く感謝致しております。
少し充電し、年明けから関連の(株)雪の路サービスでお手伝いさせていただくことになっております。皆様とまたお会いする機会もあるかと存じますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
時節柄、どうかご自愛くださいませ。 かしこ
令和○年8月
住所・氏名・TEL

転居 1 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
春を迎え、皆様ますますご健勝のことと存じます。
さて、わが家も念願かない、左記に住まいを新築しこのほど移転致しました。○○駅から車で十分ほどの住宅街の一角です。
何のおもてなしもできませんが、お近くにお越しの節は一度お立寄りくださいませ。
時節柄、おからだに気をつけてお過ごしください。これからもよろしくお願い致します。
令和○年五月
住所・氏名・TEL
転居 2 <ハガキ・ヨコ組み>
Word等にコピーペーストしてお使いください
新緑がまぶしい季節となりましたが、皆さまにはお元気でお過ごしのことと思います。
さて、我が家では昨年秋に家族が増えたこともあり、先月末、白石区に手頃なマンションを見つけて転居致しました。
地下鉄駅や幹線道路に近いわりには車も多くなく、のどかな場所で、家族も気に入っております。週末など、一度お立ち寄りください。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
令和〇年6月
住所・氏名・TEL
転居 3 <ハガキ・ヨコ組み>
Word等にコピーペーストしてお使いください
紅葉の美しい季節となりました 皆様にはご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて このたび下記に新居を購入し、移転致しましたのでお知らせ申し上げます。
眺めのよいところですので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
令和○年10月
住所・氏名・TEL
転居 4 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
転居のお知らせ
拝啓 皆様にはお元気でお過ごしのことと存じます
さてこのたび 左記へ転居いたしました
マンションの三階で涼しくとても気に入っております
お近くにお越しの際はどうぞ一度お立ち寄りください
今後ともよろしくお願いいたします 敬 具
令和○年八月 住所・氏名・TEL

閉店 1 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 皆様お変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます
さて 当店も三十余年にわたってご愛顧をいただいてまいりましたが
諸般の事情により 来る九月○日をもちましてやむなく店を閉めることになりました
これまでお寄せいただいたご支援に心から感謝申し上げますとともに
皆様のますますのご健勝をお祈り申し上げる次第です
まずは略儀ながら書面にて閉店のご挨拶を申し上げます 敬 具
令和○年八月
店名・氏名・住所
閉店 2 <ハガキ>
Word等にコピーペーストしてお使いください
拝啓 南から桜の便りが届く季節になりました
皆さまにはお変わりなくお過ごしのことと存じます
さて 私ども 来たる四月末日を以てお店を閉じることになりました
先代から数えれば半世紀以上にわたってご愛顧いただいてまいりましたが寄る年波には抗えずこの度の決断に至った次第です
これまでに頂戴した皆さまからのご支援に紙面を借りて改めて感謝申し上げますとともに まずは略儀ながら書中にて閉店のご挨拶を申し上げます
末筆ではございますが時節柄くれぐれもご自愛くださいませ 敬 具
令和○年三月
店名・氏名・住所

同窓会案内 <往復ハガキ・ヨコ組み>
Word等にコピーペーストしてお使いください
[往信宛名面]送り先住所・氏名
[往信の文面]
令和○年 道立緑ヶ丘高校第35期卒業生同窓会のご案内
拝啓 拝啓 新緑がまぶしい季節となってまいりましたが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて本年、道立緑ヶ丘高校第35期生の同窓会を下記の通り開催する運びとなりました。
皆様ぜひお誘い合せの上、ご参集くださいますようお願い申し上げます。 敬具
令和○年6月
幹 事 ○○○○○
TEL 000-000-0000

日時 7月○日(○) 午後○○時〜
会場 ○○ホテル ○○の間
○○市○○町○○番○○号
電話 000−000−0000
会費 ○○○○円(当日お持ちください)
(地図入る)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
[返信宛名面]幹事住所・氏名
[返信の文面]
道立緑ヶ丘高校第35期卒業生同窓会
ご出席
ご欠席
(いずれかを○でお囲みください。)
尚、ご欠席の場合でもお名前・ご住所をご記入の上、ご返送ください。
お名前(旧姓   )
ご住所 〒
電話番号
その他(近況等ご記入ください)
※ご夫婦でご参加の場合は連名でご記入ください。
準備の都合上、○月○日までに出欠をお知らせください。
挨拶状における書体とテン、マルの扱いについて
当店における書体(フォント)と読点(、)句点(。)の扱い方の基本は以下の通りですが、お客様のご希望があればそれに従いますので、お申し付けください。
なお、タイトルを入れるかどうかはまったくお客様の自由ですが、文章が長い場合を除き、タテ組みではタイトルを入れるケースはあまりありません。
  タテ組み ヨコ組み
書体
(フォント)
ハガキ 楷書(カイショ)体 明朝(ミンチョウ)体
丸ゴシック体
カード
読点(、)
句点(。)
ハガキ つける
カード つけない つける
タイトル ハガキ 入れることがよくある
カード あまり入れない 入れることもある
※モニターの色と実際の印刷の色は多少異なります。ご了承ください。
TEL(011)299-8565 FAX(011)613-4401
特定商取引表記会社概要
copyright© 2008-2025 Key-word All Right Reserved