|
|
 |
 サンプル進呈中 |
株主総会開催後の役員改選通知や、新旧役員の挨拶を両方記載する場合などは、ダブルカードをご利用ください。さらに文章量が多くなるときはトリプルカード(ハガキ3枚分)やA4用紙を使います。お見積り致しますので、お気軽にお問い合わせください。
|
文例はWord等にコピーペーストして打ち替えてください。
文例ではタテ組み用の漢数字(一、二、三…)を使っています。ヨコ組みの場合は算用数字(1、2、3…)に打ち替えてください。 テキストデータのままで入稿の場合は、 タテ組み ヨコ組み のどちらかを選択してください。 |
退任・就任 1 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
拝啓 時下ますますご隆昌のこととお喜び申し上げます
今般 私儀 北海文化教育大学学長を退任することとなりました
在任中は公私にわたり格別のご高配を賜り 謹んで厚く御礼申し上げます
なお後任には北国花子が就任致しましたので よりいっそうのご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
まずは右略儀ながら書中をもって御礼かたがた退任のお知らせとさせていただきます
敬 具
令和○年四月
氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
謹啓 桜の季節を迎えて皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます
私儀 このたび北海文化教育大学学長に選任され就任いたしました
はなはだ浅学非才の身ではありますが 大学発展のため専心努力いたす所存でございますので 前任者同様のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます
一々拝眉の上ご挨拶申し上げるべきところではございますが 書中をもって新任のご挨拶とさせていただきます 敬 具
令和○年四月
校名・役職・氏名
[封筒差出人]住所・校名・役職・氏名・TEL |
退任・就任 2 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
退任のご挨拶
謹啓 深緑の候ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます
さて私儀 このたびの通常総会(○月○○日)をもちまして 札幌出版業協同組合の専務理事職を退任いたしました
在任中は公私にわたり格別のご厚情を賜り心から厚くお礼申し上げます
なお 後任には北国太郎が就任いたしましたので私同様ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます 敬 白
令和○年七月
氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・
就任のご挨拶
謹啓 深緑の候ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます
このたび 札幌出版業協同組合 専務理事の任を与えられました
つきましては左記役員一同にてなお一層組合の発展に努力いたす所存でございますので 倍旧のご指導を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます 敬 白
令和○年七月
組合名
記
理事長 昭 和 一 郎
専務理事 北 国 太 郎(新任)
常務理事 平 成 花 子
[封筒差出人]住所・組合名・役職・氏名・TEL |
役員改選 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます
平素は格別のお引立てを賜り 厚くお礼申し上げます
さて 九月二十日開催の第五十三期定期株主総会ならびに取締役会において役員改選を行い 左記のとおりそれぞれ就任いたしました
つきましては 役員一同今後とも社業の充実をはかり 皆様のご要望にお応えできるよう一層の努力をいたす所存でございますので 倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
ますは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年九月
社名・役職・氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・
記
取締役会長 北 海 太 郎
代表取締役 北 海 花 子
専務取締役 営業本部長 雪 国 次 郎
常務取締役 東京支店長 北 国 三 郎(開発部門統括兼任)
取締役(新任)工 場 長 大 地 四 郎
取締役(新任)総務部長 初 雪 清 子(法務部門統括兼任)
監査役 北 海 道 夫
[封筒差出人]住所・社名・役職・氏名・TEL |
組織変更 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
毎々格別のお引立てにあずかり厚く御礼申し上げます
さて 弊社ではこのたび業務運営の改善を図るため左記のとおり営業部の組織を改変し それぞれ責任者を配置致しました
これを機に より一層のサービスを心がける所存でございますのでなにとぞ倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってお知らせ申し上げます 敬 具
令和○年四月
社名・役職・氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・
記
営業部組織変更
化成品営業部 部長 雪 国 花 子
電話 ○○○―○○○―○○○○(直通)
食品営業部 部長 大 地 進
電話 ○○○―○○○―○○○○(直通)
開発部(新設)部長 北 海 三 郎
電話 ○○○―○○○―○○○○(直通)
以上
[封筒差出人]住所・社名・役職・氏名・TEL |
定期総会案内 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
第三十二回 定期総会のご案内
拝啓 向春の候 皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます
平素は当協会の発展にご協力賜り 有り難く心から感謝申し上げます
さて 左記の通り第三十二回定期総会の開催をご案内申し上げます
本年は役員の改選期にもあたりますので ご多忙の折とは存じますが何卒多くの方にご出席くださいますようご案内申し上げます 敬 具
令和○年三月
社名・役職・氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・
記
日 時 令和○年四月三十日 午後一時
場 所 レインボー会館 北国の間
札幌市中央区○○町○番○号
電 話 ○○○−○○○−○○○○
◎総会終了後 別室において懇親会のご用意がございます
お手数ですが 同封のはがきにてご都合のほどを来る四月二十日までにお知らせください
[封筒差出人]住所・社名・役職・氏名・TEL |
周年催事 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
拝啓 初秋のみぎり 皆様にはいよいよご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のお引立てにあずかり有り難く厚く御礼申し上げます
さて 弊社儀 本年ここに創業三十周年を迎えるに至りました
つきましては長年のご支援に感謝し 小宴を催したく存じますのでご多忙のところ恐縮ではございますが ご臨席下さいますようお願い申し上げます 敬 具
令和○年九月吉日
社名・役職・氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・・
記
創業三十周年 感謝の会
日 時 九月二十日(土曜日)午後三時三十分〜五時
場 所 ホテル北洋 二階 はまなす
○○市○○町○○番○○号
電話 ○○○−○○○−○○○○
追伸 恐れ入りますが 同封の葉書にて九月十日までにご出欠をお知らせ下さいますようお願い致します
[封筒差出人]住所・社名・役職・氏名・TEL |
関連会社設立 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
謹啓 時下ますますご隆昌のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
さてこのたび 株式会社北海商事の関連企業として 札幌市内に株式会社北海物流を設立致しました
つきましては これまでのご懇情に感謝し今後のご愛顧をお願い致したいと存じ 左記要領にて開設披露の小宴を催します
ご多用中のところ誠に恐縮に存じますが ご臨席賜りますようご案内申し上げます 敬 具
令和○年十月吉日
社名・役職・氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記
日 時 十一月十日(日)午前十一時〜午後一時
場 所 株式会社北海商事 二階ホール
北海道小樽市○○町○○番○○号
電 話 〇〇〇〇−〇〇〇−〇〇〇〇
追伸 お手数ですが 同封の葉書にて○月○日までにご出欠をお知らせ下さいますようお願い致します
[封筒差出人]住所・社名・役職・氏名・TEL |
新会社設立 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
拝啓 初夏の候 貴社ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます
この度 道内に於いても伸長著しいヘルスケア・マーケットの一翼を担うべく 左記のとおりノースライフ株式会社を設立致しました
お取引業者様のご指導を仰ぎながら 業界の発展と何よりも消費者の一層の満足のために 小企業ではございますが社員一同鋭意努力致す所存でおりますので どうかお引立を賜りますようお願い申し上げます 敬 具
令和○年六月
社名・役職・氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記
新会社名 ノースライフ株式会社
〒〇〇〇―〇〇〇〇 札幌市厚別区○○町○番○号
TEL 〇〇〇−〇〇〇−〇〇〇〇
FAX 〇〇〇−〇〇〇−〇〇〇〇
メールアドレス xxxxxxx@xxxx.co.jp
役 員 代表取締役 雪 道 太 郎
専務取締役 北 国 寿美子
取 締 役 花 川 次 郎 営業部長兼任
白 井 冬 子 経理部長兼任
監 査 役 雪 道 伸 子
[封筒差出人]住所・社名・役職・氏名・TEL |
新店舗披露 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
拝啓 青葉の候 貴社ますますご隆昌のこととお喜び申し上げます
日頃は格別のご愛顧をいただき厚くお礼申し上げます
さて かねてより工事中の弊社新店舗がようやく竣工の運びとなりました
新製品も多く取り揃え 北国ならではのお菓子文化の発展にさらに貢献できればと願っております
つきましては 感謝の意を込めてささやかな披露の席をご用意致しましたので ご多用中恐縮とは存じますが ご来臨賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご案内申し上げます 敬 具
令和○年五月吉日
社名・役職・氏名
・・・・・・・・・・・・・
記
日 時 令和○年六月十六日(木)
午後五時〜七時
会 場 小樽新店舗 2Fホール
小樽市○○町○○番○○号
電話 〇〇〇〇−〇〇〇−〇〇〇〇
(地図が入る)
追伸 恐れ入りますが 同封の葉書にて六月五日までにご出欠をお知らせ下さいますようお願い致します
[封筒差出人]住所・社名・役職・氏名・TEL |
新社屋披露 <ダブルカード> |
Word等にコピーペーストしてお使いください |
本社移転ご挨拶
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のお引立てを賜り有り難く厚く御礼申し上げます
さて かねて新築中の本社々屋兼ショールームがこのほど完成し 左記の通り移転営業の運びとなりました
これもひとえに皆様の日頃のご支援の賜と感謝に堪えません
これを機に社員一同さらに精励し皆様のお役に立つ所存でございますので今後ともよろしくご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます 敬 具
令和○年九月吉日
社名・役職・氏名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記
営業開始 令和○年十月一日(月)
新住所 〒〇〇〇―〇〇〇〇
札幌市東区○○町○番○号
電 話 〇〇〇−〇〇〇−〇〇〇〇(代表)
FAX 〇〇〇−〇〇〇−〇〇〇〇
※電話、FAXとも変更ありません
(地図入る)
追記 ショールームのグランドオープンは十月二十一日を予定しております
改めてご案内申し上げますので ぜひご来場賜りますようお願い申し上げます
当社ホームページも一新致しましたので 併せてお目通しください
[封筒差出人]住所・社名・役職・氏名・TEL |
挨拶状における書体とテン、マルの扱いについて
当店における書体(フォント)と読点(、)句点(。)の扱い方の基本は以下の通りですが、お客様のご希望があればそれに従いますので、お申し付けください。
なお、タイトルを入れるかどうかはまったくお客様の自由ですが、文章が長い場合を除き、タテ組みではタイトルを入れるケースはあまりありません。
|
タテ組み |
ヨコ組み |
書体 (フォント) |
ハガキ |
楷書(カイショ)体 |
明朝(ミンチョウ)体
丸ゴシック体 |
カード |
読点(、) 句点(。) |
ハガキ |
つける |
カード |
つけない |
つける |
タイトル |
ハガキ |
入れることがよくある |
カード |
あまり入れない |
入れることもある |
|
|